2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
パリ2日目。今日はパリ市内見物。朝の出発は9時。 ところがが、迎えのバスがなかなか来ない!???? 30分後の主催者側発表。「バスが間違って別のホテルに行ってしまった」とのこと。<お粗末!>・・・どこまでもツイテいない旅だ。 仕方なく、ガイドの案内で18人はぞろぞろと地下鉄駅へ移動。ところがこれが幸いしたのが後でわかった。 「ルーブル美術館」迄は電車で約30分。美術館周辺の道路は大渋滞。バスだときっともっと遅れただろうとガイドの話。<結果オーライか> 世界を代表する美術館の館内は、全長20KMにおよび、その展示品は2万6千点、とても2時間では見れるものではない。全てをじっくり見るには数カ月を要するという。 1982年に当時のミッテラン大統領による「大ルーブル整備」政策により、ガラス張りのピラミッド(写真上)が生まれた。 「ミロのヴィーナス」 「モナ・リザ」 「オルリアンの少女」 「ナポレオンの戴冠式」 見学が終わるころには、バスが到着していたので一安心。 パリで見る建築物で期待していたのが「凱旋門」。 ここは予定では通過するだけであった(駐停車禁止地域)が、運転手が「遅れたお詫び」に違反覚悟で一時停車してあげるという「粋な違反」計らいで写真チャンスがあった。パリ野郎のサービス精神に「メルシー」。 「コンコルド広場」(写真左)や「ノートルダム寺院」は車内から眺めるだけであった。 (中央に見える塔は、ナポレオンがエジプト遠征時に持ち帰った神殿の塔の片割れである。私がエジプトに行った時にもう片方を見てきた記憶がある) 昼の「エッフェル塔」は、昨夜の景色ほどの感動はなかった。 「オペラ座」の近くで解散。午後は自由行動となった。その直後、三越パリ店の隣にある日本人経営の「ラーメン屋」に 入る。日本で食べたら旨くもない味だが、久しぶりなので何とか腹の中に流し込んだ。 <次回・・パリの午後> ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(12/31)
(11/09)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|