忍者ブログ
2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369]

 ・買い物があった訳ではないが、日本橋通り・室町3丁目までを歩いてみた。
今から45年前に勤務していた場所だが、すっかり変わっていた。当時からするとビルが立ち並び、その中にこぎれいな商店が(ほとんどガラス越しの店)軒を連ね(ビルの中だから軒は無いが)、昔ほど人通りが多いわけではないが、その分落ち着いた、品の良さが感じられる通りとなっている。(だいたい、歩道に出っ張った商品陳列をしている店はなく、歩道は広く、ごみもなく、電線・電柱もなく、派手な広告や人だかりもなく整然と落ち着いた通りになっている。身勝手な若者たちの姿は見えない。ほとんどが、OLやサラリーマン、中年・老年の買い物客等など、ここでは子供連れや生活用品を買う姿は見えない。そんな中で歩道が広く取られているのは東京でも珍しい。ガチャガチャとした渋谷・新宿等に比べたら、別の国・都会に来たようだ)

 ・日本橋三井ホール・地下鉄三越前・直結と云うので軽く見ていたが、なかなか分かりにくい(私がボケているのか)。
「次代を担う強い企業への道」・・主催:日本経済新聞社に出席した。
パネリストに「プロゴルファー青木功の、【プレッシャーを楽しんで】」が登場。
時間ぎりぎりになって入場。なかなか人気があって、とうとう補助椅子席になった。

 一芸に秀でた人は他のことでも何とかできる、と云われている通り、対談形式であったが、自分の半生をしっかり受け答えしていた。
 彼のいいところは、ベランメ―口調で、決して弁舌さわやかではないが、世界を歩いてきた(世界に出て行った)ことが、彼を人間的に大きくしたようである。
 世界一流選手(ジャック・ニクラウスとかアーノルド・パーマーとかグレッグ・ノーマンたち)との交流は今も続いておりそれが一つの財産になっているようだ。

 それに比べて、実力・戦績では青木よりも勝ると思う“JB”は、結局、海外・世界にあまり出て行かず、ほとんど国内での勝利に留まったのが、「お山の大将」で終わってしまった結果なのだろう。今も、国内トーナメントには出ているようだが、ほとんど“予選落ち”・・・みっともないからレギュラーツアーは止めたほうがいい、と思うのだが・・・。
 
 JBが海外にあまり出たがらなかったと同じように、最近の若い人達が海外留学・海外挑戦をしなくなったと言われている。
その理由・背景は、「苦労したくない。日本で何とかラクしていたい。」のようだ。そしてもう一つ大きな壁となっているのは、言語・言葉の壁である。
 この点で、青木プロは、「自分には、海外に行くことが苦にならなかったのは、チエさん(妻)のバックアップが大きい」と云っていた。
 
 いろんな人たちとの交流・友人が人間を大きくする、楽しくなる、そんな経験談を青木プロは誇らしげに語っていました。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/09 NONAME]
[04/09 エリ]
[04/08 harenov]
[04/08 エリ]
[01/28 だいき]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析