2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
「今季、スキー場に行きましたか?」・・・答えは、はい5% はい・5% いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95%
日本生産性本部「レジャー白書」によると、スキー人口は1993年の1860万人をピークに、現在はスノーボードも含めて4分の1ほどに減っている。今期スキー場に行ってスキーやスノボなどを楽しんだかどうか、聞いたところ、何と95%の人がNO。スキー経験者の多くがやめてしまった現状もかいま見えました。 <はいの人が答えました> その理由は? 滑るときの爽快感・・・・・・70人 毎年行く習慣がある・・・・・74 雪景色、広大なパノラマ・・・70 高齢になっても楽しめる・・・59 ・ ・ <いいえの人が答えました> その理由は? そもそも興味がない・・・・1036人 体力に不安・・・・・・・・・807 往復の移動が大変・・・・・・800 ケガや事故が怖い・・・・・・682 寒さが苦手・・・・・・・・・636
あの頃が懐かしい 「興味がない」が、「いいえ」の理由の1位だ。「小さい頃からウインタースポーツには縁がなく、寒いのも苦手」(福岡、66歳女性) ただ、「いいえ」と答えた人のうち6割強が経験者。「スキー板をかついで夜行列車に乗り、網棚にスキー板、通路に新聞紙を敷いて寝る、と言うのが私たち団塊の世代が若かった頃のスキースタイル。列車、スキー場とも超満員だった」(東京、74歳男性) 神奈川の女性(55)は「大学時代、放送研究会に所属していたのでスキーのみならず、ゲレンデDJをした。流す曲はお決まりのユーミン、杏里、ドリカム、広瀬香美・・・。夜はパーテイとバブルの青春時代だった」。 行かない理由の2位は「体力に不安がある」。「20代はほぼ毎週土曜日の仕事終わりにそのまま友人と車でスキー場へ。駐車場で夜明かしし、リフトが動き出す頃から夕方まで滑り通したのち、帰宅。あの頃が懐かしい。今は膝が痛いし、もう体力、気力なし。スキー用具は自宅の物置に眠っている」(神奈川、57歳女性) ケガや事故への懸念も。「スキー場の雰囲気が好きで楽しかったが、何十年も滑っていないので、この年ではどこかを故障するに決まっている。やらないほうが良いとの結論」(宮城、75歳女性)・・・中略。
一方、はいの理由の1位は「滑るときの爽快感」。「かってはスキー板を肩にかついで出かけていたが、今や宅急便のお世話になっている。ゲレンデはこぶこぶの斜面を選んだが、 今は新雪やこぶこぶのない斜面を選んで滑っている。何もかも変わってしまった。それでもスキー滑走の爽快感は変わらず。最近は、温泉を楽しみにしてスキー旅行を楽しんでいる」(滋賀、75歳男性) 18歳でスキーを始めた三重の男性(61)は「年々、体力は落ちていくが、毎年少しずつうまくなるのがスキー、そして年を取っても楽しめるスポーツがスキー。夫婦で『あと何年滑れるかな。元気でおらなあかんね』と毎年言いながら楽しんでいる」。 今シーズンは13回通ったというのは富山の女性(63)。「若いときはスキーを楽しんだが、子供が6歳の時に一緒にスノボを始めた。少しずつ上達するのを実感できるのでやめられない。退職後は、平日に通っている。リフト待ちはほぼゼロだが、レストハウスがどんどん閉店して、スキー場の存続が心配」 スキー歴60年以上という東京の男性(84)は、コロナ禍と病のため、ここ数年はスキーを断念。「今シーズンも日帰りなら大丈夫かと準備したものの、大事を取って取りやめた。来シーズンの再開を目指し、今日も散歩に出かける私である。スキー万歳!」
PR |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(11/09)
(11/04)
(09/26)
(08/19)
(05/13)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|