| 
							2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間						 <たかがダイエットシュガーされど・・> 【昼食】といっても大したものを食べているわけではない。  月曜日は“とろろ蕎麦”  火曜日と木曜日は“サンドイッチとコーヒー”  水曜日は“トン汁・納豆定食”  金曜日は“タンメン” と決めている。  なぜこうしたかは大した理由はない。 強いて挙げれば、<カロリー少なめ基調>としているだけである。 水曜日の“定食”は、スポーツDay(ゴルフ練習日+スイミング)のため、若干カロリーを取ることにしている。 食事の後はほとんど毎日コーヒー(アメリカン)を頂く。 事務所より5分ほどにある、イタリアンコーヒー“V・・”。 火曜日と木曜日は昼食もここで、ハムサンドとカレーパンそれにアメリカン(〆て560円)が定番である。  この店では、コーヒーを注文すると[砂糖、クリームは1個でいいですか?]と聞いてくる。私は「ダイエットシュガーだけ1個ください」という。今更糖尿病対策でもないが、砂糖は出来るだけ少なめを心がけている。  最近、アメリカンを注文すると「これでいいですか?」とダイエットシュガーを出してくれる店員さんがいる。 (ほう、知ってくれたんだ)と思いつつ、「ハイ」(笑顔)。  ところがある日のこと、その店員さんがいつものメニューなのに「ハイ、510円です」という。ハテ、今日は割引Dayかな?と思いつつ席に座る。  それでも気になって、「あのう…50円不足じゃないですか?」と申し出る。  と、隣にいた別の店員さんが私の捨てたレシートを持ってきて、「これがお客さんのレシートですが、510円で間違いありません」という。  私はまだ食べていない品物を見せて、「ハムサンド250円、カレーパン140円、コーヒー170円だから560円ですよね」  レシートをみると、ツナサンド200円と打っている。打ち間違いと分かって「失礼しました」と下がっていった。  私が黙っていれば50円引き(?)で済んだかもしれないが、ダイエットシュガーをそっと出してくれた彼女は知らない間柄じゃないような気がして・・・・。  この店はコーヒー全国チェーンで、私はこの看板の店を時々利用する。  町田に3か所、池尻大橋店、飯田橋店、道玄坂上店等に入ったことがある。  いずれの店もテキパキとした店員の仕事ぶりは共通している。多分教育・訓練をよくやっているのだろうなと思う。これはコーヒーの単価が比較的安い以上に良い印象を与えてくれる。  最近、もう一人、コーヒーを出すときにそっとダイエットシュガーを出してくれる人が増えた。彼女のネームプレートが見えた。『店長・・・』  (そのうち、私の顔を見たら、いつものメニューを黙って取り揃えて、「ハイ、560円」となるのかしら・・・・まさか)     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (10/16) (10/13) (10/08) (10/07) (10/03) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 No Name Ninja 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							アクセス解析						 | 
 
							 
								 
						