忍者ブログ
2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
JLPGAという組織がある。言わずと知れた日本女子プロゴルフ協会のことである。
ゴルフの好きな人(特に女子プロのファン)なら知っていると思うが、夏のトーナメントの一つに
「CAT Ladies ゴルフトーナメント」がある。
 今年で23回目を迎える大会は、毎年8月最終週の残暑の中で行われる。第1回目のみ静岡のグランフィールズCCで開催されたが、2回目以降は、すべて神奈川県・大箱根CCで行われてきた。
 この大会は、もともと主催者(キャタピラー社)の社員であったこともあるが、会社を退職してからも、毎年継続して大会を見物し、とうとう昨年までの22回すべてにギャラリーとして見物いうことになった。あまり人気のないトーナメントに、第1回から全22回を観戦という人はそんなに多くはないだろう。我ながら、よく続いたものと思うが、これにはそれなりに事情がある。

 記念すべき第1回の大会は、静岡にあるグランフィールズCCで行われた。会社としては、初めてのスポンサー大会だったので、全社を挙げて応援した。私は、当時、山梨・長野を管轄する会社にいたが、隣県(静岡)での大会に、ほとんどの社員と一緒に応援・お手伝いに駆け付けた。
 しかし、当時は今ほど女子プロゴルフは人気がなく、加えて、スポンサーである会社の知名度もイマイチ(建設機械メーカー)で、3日間を通して、ギャラリーは約5,000人程度と低調であった。

<わずかに、この大会で注目されたのは、今ならば、黄金世代と騒がれそうな当時19歳の新人選手「不動裕理」が準優勝したことだが、彼女は、これを契機にその数年後から賞金女王を連続して獲得し、今年迄通算50勝を記録して、永久シード選手になっていることは有名な話である>

 第2回からは、箱根町の大箱根CCで行われるようになり、今年で23回目を迎える。2回目以降は、私も職場が変わったが、昔の仲間から、都度、ギャラリー券の送付等があって、毎年足を運んできた。

 そんなある日、悲しい知らせが届いた。
 それは私にとっては、恩師のような人で、ゴルフ好きで、氏の事務所にお邪魔すると、仕事の話はそっちのけで、ゴルフ談義に花を咲かせた。私が定年後に、転籍したある会社で、IPOを目指して苦労しているときはいつも励ましてくれて、3年後にやっと上場した時、やがて役員で(常務に)昇任した時、そして、お祝いだと言って六本木で友人たちを交えて、したたかに飲んだくれたこと。私が勤務する会社が某経済新聞に掲載された(好評)時など、まるで私のオヤジのように喜んでくれて、もうその頃は、顧問契約が終わって数年たっていたが、いろんな場面で叱咤激励してくれてた恩人でもある。先生が主催するゴルフコンペには必ず参加し、3回優勝した記憶がある。
 
 そんな先生がある夏の朝。自分が顧問をしている某会社のゴルフコンペに参加して、大箱根CCの〇〇番で会心のティショットを放って、・・・その直後に・・・この世を去ったという。

 数日後、そのニュースを知らされて、私は信じられない思いで仕事も手につかず、しばらくボーとした日々が続いた。
 そういえば、何日か前に事務所でお会いした時、先生はにこにこ笑いながら、「ドライバーショットがまっすぐに飛ぶようになったよ」と、喜んでいたあの顔が忘れられない思い出となってしまった。

 
 あれから10数年が経ち、今は会社との縁も(社員との繋がりも)薄くなってしまったけれど、大箱根カントリークラブで継続開催している、「CAT Ladies   ゴルフトーナメント」を見学しながら、お世話になった先生の魂にせめて年1回のご挨拶は欠かせない! そんな気持ちで通い続けている。ゴルフが取り持つ恩人を忘れてはならない。「CAT Ladies  ゴルフトーナメント」が今年も8月に大箱根カントリークラブで行われる。
 
 

PR

 昭和45年、東京でのサラリーマン生活が始まった。(それ以前の約10年間は、金融マンとして、秋田~宮城で働いていた) そのころ既に所帯をもって2児の子持ちであった。
 当時のGOLFは、プレー料金もさることながら、収入に対する小遣いの比率(?%)から考えても、とても趣味にはできない高嶺の花であった。

 職業柄、多少の機会があったが、ほとんど自腹でのプレーであり、安サラリーマンには、負担が多すぎて、年に1~2回のまさに “ボーナスプレーヤー” であった。
 当時、職場の上司(常務取締役)に某都市銀行出身でロンドン支店長帰りの紳士がいて、当社の入社(転職時)時に招請を受けたこともあるが、氏はK大出身のスマートなゼントルマンで、私にとっては憧れの上司であった。GOLFは英国仕込み、マナーに厳しいオーソドックスなゴルファーだった。年に1度の常務杯コンペには、前夜から興奮して眠られず、当日はドキドキ、ガチガチになりながら参加した思い出がある。氏は残念ながら、健康に恵まれず、運悪く現役のまま早逝されたのが惜しまれる

 前々職場時代には、やはりK大出で、同じ部(資金部)の先輩に公私共にお世話になっていたT氏がいて、仕事はさておき、遊びの方では、その先輩のお手伝い(お付き合い?)で、あちこち出掛けたものである。ともかく、その先輩には、昭和45年入社以来、業務のご指導をいただき、また、ある時には、自然災害を被った私たち家族のために献身的な支援を戴いたりと、公私にわたる友情は忘れられない思い出である。そしてお互いに第2の人生(定年後)になってからもゴルフのお付き合い(毎月1回金曜会と称している)と、愉快な酒席・マイク席が続いている。そんな彼とのお付き合いが、もうまもなく50年(半世紀)を迎える。素晴らしい先輩・友人であり、ゴルフ友達の最長不倒距離でもある。

 

 

 

<その1>

 自宅近くまで帰ってきたところで、歩道をすれ違う直前になって前方から歩いてきた紳士と目が合って、やがてどちらからともなく一瞬立ち止まって・・

「やあ、○○です。お久しぶりです」と声を掛け合った。

 

 その彼と会ったのは、昨年の夏ごろだったと思う。たった一回のラウンドだったが、ご夫妻との楽しい雰囲気のラウンドだった。TAMご夫妻とはその一回しかラウンドしていないが、品の良いご夫妻であったという印象が残っていた。

 

 あれから凡そ1年位経ったかもしれないが、この日、全く偶然にも、町田駅近くの遊歩道で、出会ったのである。はて? 彼はこの辺にお住まいだったかしらと思い、「この近くに勤務していますか?」と尋ねたところ、「いや、近くまで車で送ってもらって、これから横浜線で帰るところです」

 そんな会話を交わしたものの、そのまま、お別れするには、あまりにも偶然の出会い? に思えたので、思い切って、「ちょっと時間ありませんか? 30分でもお茶でもいかがですか?」と声をかけたところ、彼は快く応じてくれて、「いいですよ」と二人は、直ぐ近くの「赤ちょうちん」に入った。

 

 それから約1時間余り、我々は酒を酌み交わしながら、あらためて自己紹介や身の上話やらを語り合いながら、偶然の再会を喜び合った。何よりも、彼は、私の腰痛を知っていたのと、私も、彼が最近、一時、体調を崩されたことを聞いていた話など、お互いに心を通じ合ったこともあって、短い時間であったが、ゴルフを通じて知り合った友人との、美味しいお酒であった。

 

emoji 昨年の11月半ばから、腰痛(正確には、脊柱管狭窄症と腰椎分離症)が悪化し、朝寝床から起き上がるときに何かにつかまらないと起き上がれない、起き上がってもしばらく背中を伸ばせない、上半身を前にも後ろにも曲げられない、歩くのに30分ほどしないとできない、水泳もできない、ゴルフなんてとんでもない、とうとうこれで人生も終わり・・・?そんな思いが毎日続いて暗い毎日であった。
 それでも何とか、痛み止めの薬を飲みながら会社にだけは通勤を続けた。
 11月25日のゴルフコンペは、何とか現地まで行ってみたが、立っているだけがやっとの状態ではとてもプレーどころではない。泣く泣くキャンセルしてゴルフ場を後にする。

 プール通いだけは何とか続けていたが、十分泳ぎはできないので、サウナとマッサージプールが
ほとんどの日々が続いた。
 そんなある日、プールサイドに屯(たむろ)している? ご婦人たちとダベっていたら、腰痛の話題になった。 あるご婦人曰く。「私が通っている整形外科では、整形外科のほかに脳神経外科も専門で、レントゲンやMRIで診断・治療してくれるのです」という話に興味を持った。
 早速、場所を教えてもらって、行ってみようかな? と決断するまで約1か月もかかった。
 2月のある日。意を決して病院へ向かう。まるで、溺れる者は藁をもつかむ心境であった。

 自宅から約10分位に位置している病院は、比較的新しい個人病院にチョット毛が生えた程度の大きさだが、小さい待合室は満員で、せっかく予約して行ったのに、これでは相当待ちになるな? と思いきや、15分位で呼び出され、レントゲンが始まる。その後、15分もしないで、再び診察室に案内された。レントゲン結果の説明を受けながら、「第2、第3腰椎が狭窄(くっついている)、第5腰椎は、分離(腰椎分離症)している」という結果に、「やっぱり」と仕方なく納得した。

 さてどうするか? Dr.の診断・指導方法を待った。
Dr.曰く。「原因はともかくとして、腰椎2か所が変形しているため、何かのきっかけで、神経が過敏になり、炎症を起こしているのでしょう」そのために、「まず、炎症を和らげることが必要です。対策は、第1に、痛み止めの飲み薬(ロキソニン系)を1日3回服用、第2に、腰部に塗り薬(最初は貼り薬だったが、その後軟膏にしてもらう)を1日2~3回塗る、第3に、腰痛ベルトを着用すること」いう指示があった。約1か月間、そのような治療で行こう。その結果で考えようとのことであった。ちなみに、水泳禁止の指示はなかったのと、3月16日(土曜日)にゴルフをやってみたい、という私の申し出に禁止はなかった。

 2月23日の診断・治療開始から、2週間経過したあたりから、徐々に痛みの軽減が感じられた。
水泳は、週2回・500メートル程度が可能となり、ゴルフスイングはクラブを持たない軽い捻りが可能となった。ただ、実際は、水泳でも、スイングでもやった次の日は、若干の痛みが感じられ、あまり無理はできなかった。何よりもこの時期、あろうことに歯痛と下痢症状が1週間以上も交互に発症し、食事もままならず、なんという弱り目に祟り目だろうと悩まされた。
 4か月ぶりのゴルフ再開?を控え、その前日になってようやく食事ができる程度で、まさに、満身創痍ではあったが、MAさんやNKさんのお気遣いにより、今年の打ち初め・待望のゴルフを満喫できた。

 その後、本年の第2ラウンドは、4月7日に。まだまだ、フルスイングには心配があるが、やっと
皆さんに余りご迷惑かけずに回れそうな段階に近づいた気がする。痛みはまだ残っているが、それは、
「あまり無理をしないでやるように」という神様のお告げかもと理解して・・・。
 
 

 

「あっ! スポーツセンターに忍者がいる?」

 

 約20年間通っていた、「T-スポーツクラブ」が、大幅な施設改修工事により、3か月余り施設利用不可となった。その際の顧客対応に不満で、とうとう20年通っていたクラブを退会し、勤務地(渋谷区)にある区立のスポーツセンターに通い始めて1か月になる。このスポーツセンターは渋谷区立だが、運営は民間企業に委託している。奇しくも、委託を受けて運営している民間企業は、私がこれまで20年間通い続けた「T-スポーツクラブ」と同一の企業体である。

 

 3月下旬のある金曜日のこと。会社を終えて、渋谷スポーツセンターの施設近くまで来て、ふと、何気なくある光景を見た。

 それは、スポーツセンターの敷地と外の道路を仕切っている(鉄)格子塀に自転車を横付けし、そのサドルを踏み台にして2メートルくらいの塀を乗り越えようとしているではないか。しかも、その背中には、刀ならぬテニスラケットを背負って、まるで、(ラケット)忍者が塀を乗り越えようとしている様である。

 私は、ちょっとゆっくり足で、その様子を横目で見ながら通り過ぎ、さらに20メートルほど過ぎて振り返ると、男(忍者?)は、塀を乗り越えて施設内の庇(屋根か?)らしき部分の屋根側を歩いて、下のグラウンド(高さ約2メートル位の段差がある)に降りようとしていた。

 

 なんとなく気にかかっていたが、1時間半ほどのスイミングが終わって、プール会場から帰り際に、受付窓口にロッカーキイを返却しながら、「つかぬ話ですが…」と、先ほど見た光景をお話しした。そして、なぜあそこでなければならなかったのかの可能性・意見を尋ねた。私にとっては、あの場所をなぜ選んだのかが気にかかっていたのだ。「あの人が、あの場所(敷地のかなり端にある)を乗り越える理由は何でしょうか? あの近くに何があるのですか?」

 

 受付の彼女がいわく、「そうですね。あの先(一番奥)には、テニスの壁打ち装置(スペース)があります。ただ、その場所は有料で、利用者は、センターから渡されるユニフォームの着用が必要です。事務所からは良く見えませんし…」

 私には、男が、ユニフォームを着用しているとは見えなかったし、だいいち外から入ってきたわけだから…。あそこから降りる訳は、もう一つあって、外から入るためには、外側の格子の高さが2メートルプラス内側との段差2メートル計4メートルを降りるために、あの場所ならば、あの内側にある庇(屋根か?)を足場にできる可能性があるかもしれない・・・だからあの場所を選んだ!

 

 私は、「人を疑うのは良くないが、どう見ても不自然な状況(自転車の止め方…鍵をかけてまで?)、あの場所でなければならない理由、あの格子塀を乗り越えなければならない理由は何か?、服装は半そで・短パン・ザック⁺テニスラケット…準備万端、ちょっと暗くなってから・・・)等々、考えると考えるほど、不自然に思えました」

 

 彼女は、「わかりました。係りの者に報告しておきます。必要に応じて、検証してみます」という。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/09 NONAME]
[04/09 エリ]
[04/08 harenov]
[04/08 エリ]
[01/28 だいき]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析