忍者ブログ
2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
1月頃から、スイミング(特にクロール時)の際に左肩がちょっと違和感があって、放っておいたものの、だんだん痛みが出てきて肩が外れそうな状況から、手を振り上げたり後ろ手に回すと痛みがひどくなって、とうとう整形外科のお世話になってしまった。

 レントゲン検査の結果、Dr.の診断は、「『五十肩』でしょうね、私も長年悩まされていますよ。とうとう腕をちょっと切ったのです」。とあっさりと言う。私の場合は「七十肩」ですねと言い返す。
 リハビリ治療(磁気、低周波、ストレッチ等)して、痛み止めと湿布薬を処方してもらう。そんな3日後にゴルフがあって・・・、スイング時にちょっと気になるが、何とかラウンドできるようだ。

 特にこれといった特別の運動等をしたつもりがなく、原因はよく分からないが・・・、老化現象の一つでしょう? と思うしかないようだ。 約1週間後に再びゴルフ、それほど影響はないが、気分的に痛みを恐れているようで、思い切ったスイングができない。それでも何とか動けるようなので、Dr.の、「動かさないとますます固まってしまうよ!」という言葉に励まされて、ゴルフは続行することにした。

 暖かくなったら、少しずつ治まってくるかもしれない、という希望的観測と自己診断でまたまた頑張るしかない。・・・やれやれデス。
PR
先週の週末は、JR西日本や東日本で長距離列車の新旧交代?の儀式があちこちで行われていた。
 40数年、長距離運転で頑張ってくれたJR西日本の特急“トワイライト・エクスプレス”(大阪・札幌間の寝台特急・・・3月12日ラストラン)、そしてJR東日本の“北斗星”(上野・札幌間の寝台特急・・・3月13日ラストラン)、それぞれに大勢の鉄道ファンが名残惜しそうに見送っていた。中には涙を流していた人も・・・。


 どちらも廃止の理由は、車両の老朽化と運行システムの近代化(新幹線によるシステム代替え)によるものという。
 そして翌3月14日には、四十数年かけて北陸新幹線が金沢まで開通した。これはこれで目出度いことである。なんといっても日本の新幹線は、安全性・正確性で世界一の評価がある。誇らしいことである。 

これらのことは、まるで人間社会に例えると、古い人間の生き方や理論、生活様式等がだんだん消えて行き、パソコンやスマホ等に代表されるネット社会・若い世代に変わってきた事象に似ている。そろそろ私のような年寄りは、若い世代にとって変わる時が来たようだ。
 何となく複雑な思いを感じた週末であった。

<2年ぶりにお花見同級会の開催が・・・>
 これも先週末の話だが、帰宅する数分前に自宅に連絡があって、「3月31日に上野公園で同級会を開催します」とのこと。昨年は、都合があって参加できなかったが、皆さん元気の様子。
 天気が良ければ、もちろん、公園に蓆を敷いての酒盛り?となるはず。ちょっと田舎くさいがまさに古い人間のささやかな楽しみである。乞うご期待!
 



 先日、JR渋谷駅・山手線ホームへ上りエスカレーターを歩いて階段を昇る際に、思わずつまずいて、段差の角に向うずねをガーンと打ちつけて、座り込み、「痛ーッ!」と思わず声を漏らした。なんともみっともない哀れな格好だ。

そんな時、私が転んだ左側に立っていた若い男性(サラリーマン風)が、「大丈夫ですか?」と声をかけて手を差し伸べてくれた。

エスカレーターは動いている。もうあと数メートルで、エスカレーターは上階に到着するので、我慢して立ちあがった時に、エスカレーターは上階に到着した。声をかけてくれた彼にお礼の会釈してそのまま何事もなかったように・・・。

誰も歩いて昇っていないエスカレーターを、よせばいいのに、いい年こいて一人だけ歩いて昇るからだ!・・・とエスカレータに乗っている他の人達の目がそう言っているようだった。(あのエスカレーターの段差は少し大きいのでは?)

 考えてみると・・・、恥ずかしながら、最近階段でつまずくことが時々ある。足の衰えと、感覚(段差等の)のズレ?があるようだ。毎日、階段はずいぶん利用するが、たま―につまずくのだ。それも昇り階段で・・・。そんなこともあるので下りは特に気をつけている。下り階段の踏み外しは怖い。

 そういえば、最近道路で転んだ思い出がある。昨年の今頃、道玄坂の下り道で雨で滑って両膝を舗装道路に打ちつけて、しばらく(10秒くらいか)立ち上がれないことがあった。その時も、「大丈夫ですか?」と、転んだ拍子にすっ飛ばした傘を拾って来て声をかけてくれた若者がいた。(あの時のあざは今でも残っているが・・・)

 今回も、あの時も声をかけてきてくれたのは若い男性である。考えると、日本の若者は、「草食系男子」などといわれ、弱弱しさの印象があるが、根はやさしい人が多いということではないかと思われる。そんな国民性・若者が多い日本は住みよい、いい国だと思う。
老人を労わってくれる若者たちのために、少しでもお役に立ってあげたいと思うこのごろである。
 

 体力の衰えをカバーするために行っている、歩行(ウオーキング)やマシントレーニングでもなかなか追いつけないほど、体力は日増しに退化・弱体化していくものらしい。かといって今以上に鍛えるのはなかなか大変だが・・・、あとは気をつけるしかないのだろう。せめて、転んで骨折等とならないように・・・。
今回も、娘に「あんなに鍛えているのに、笑われますよ!」 と言われています。

<年1回の人間ドックでした>

 

 先週は、年1回の人間ドックに入ってきました。ここ(東新宿の某クリニック)は今年で7回目の受診となる。

 いつものことながら、通常の検査コースの他に、オプションで特殊健診を受けることにしている。今年は、脳健診(MRI検査)を受けることにした。

 

 通常のコースを終え、検査場所を西新宿の某クリニックへ移動する。予約時間より早目に到着し、検査開始時間を早めてほしいと申し出たら、幸いにも(約30分程度)早めに検査が始まった。

 

検査は、専用の検査着に着替えて、ベッドに横たわり、ヘッドホーンを付けさせられる。聞こえてくるのは、最初はやさしいクラッシックの音楽だ。これは、検査が始まると耳をつんざくような物凄い擬音が次々と聞こえてくる、それを少しでも和らげるための音楽らしい。始まると、ベッドが奥に入って、(トンネルの中に入っていくみたい)やがて耳をつんざくような音(ギーギー、ガーガーと強烈な音!)が、次々と流れてくる。こんな音の中に1時間もいたら気が狂いそうな音が次から次と・・・。

 

 何種類の擬音か分からなかったが、約15分位で検査は終了。やれやれでした。

ふと考えた。あんな色々な音に、脳がどのように反応するのかで、脳の若さ・老化を判定するのかしら?・・・素人の想像・下司の勘繰りです。

なんだかんだで、これで4回目の検査経験となりました。

 

 

 

<水中での後ろ歩きは腰痛予防になる?>

 

 約1時間の水中ウオーキングを終えて、プールから上がろうとした時、プール階段脇から声をかけた人がいた。よくみると、時々プールサイドで会うと

挨拶するおじさんである。

 「あなたがやっているプールでのバック歩行は、腰痛予防に良いそうですね」という。「バック歩行は背骨と背筋が鍛えられるそうです。出来れば500メートルくらいやれば効果があるそうで、我々60歳を過ぎた者には大変ふさわしい動きだそうです。週に3日位行えば理想で、女房にも勧めているのですが・・・」ともいう。

 

そうですか、私は、ちょうど週3回位プールに来ています。この運動(水中歩行)は、他の動作も含めて約1000メートルを歩きます。他に、500メートルほどクロールと背泳ぎを行います。合わせて約1時間程度です。

もう30年位プール通いしてますが、そのせいか、腰痛がなくなりました。昔は、ゴルフの後に腰痛で悩まされましたが、今はあまり気にならなくなりましたよと付け加えた。

 

この人、時々プールサイドで見かける。ちょっと太めだが(失礼)、ゆったりと泳ぐ姿と背泳ぎは滑らかで実にきれいだ。素人の泳ぎではないようだ。

数ヶ月前のある晩、プールサイドのサウナ室(採暖室)でやはり声をかけられた事があって、それ以来、時々会うと「こんにちは」と挨拶をする程度。

その時の会話を今もしっかり覚えている。「すみません、あなたは先ほどまで、近くの雀荘にいませんでしたか?実はあなたに大変よく似た人がいたので・・・

 

エ? 私はマージャンはやらないので・・・、誰かの間違いでしょう。

というと、「そうですか、あまり良く似た人だったので、店主に、あの人よく来る人ですか?と訊ねたくらいです

 そうですか、私は、どこにでもいる安っぽい顔をしてますからね

そんな会話があった。それ以来、プールで会うと、「やあこんにちは」と挨拶する仲になった。それだけなのだが・・・。

 

自分流のプログラムでやっている水中ウオーキングを褒められたのは初めてだが、何となくやっていることが無駄でなかったと、チョッピリ満足・・・でした。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/09 NONAME]
[04/09 エリ]
[04/08 harenov]
[04/08 エリ]
[01/28 だいき]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析