2007年7月発足以来続いている一期一会の飲み仲間
<お腹のふくらみが心配!な4人・・・> 過日、久し振りに会ったゴルフ&飲み仲間 の中で、ちょっと“お腹の膨らみ”が心配な人・目についた人が4人いる。 その中の一人は、先々週の土曜日に久し振りにお付き合い頂いた先輩のTAJ氏。氏と会うのは、5月以来だからほぼ5カ月ぶり。いつもながら明るく楽しい紳士だが、往復の車の中で、話題は「血圧」の話に終始した。氏によると、最近、降圧剤を服用することにしたという。数か月前に、ひょんなきっかけで血圧を測ったら、ナント、190もあったという。その後時間を於いて計測してもやはり170~180前後あって、とうとう降圧剤を飲むことになったという。数年前までは、130前後で血圧は全く意に介していなかったのが、数か月前に、身内の方の脳梗塞発症があって、自分も測ってみたという。あらためて、よくみると、ちょっと太めになっていると感じたので、たずねると、「実は、このところお腹が出てきて、今までのズボンが窮屈で・・・」という。 そこで私は、「私の経験では、10年ほど前に、不整脈と高血圧症で、短期間で体重を8キロ減量したことがあり、その時、担当の医師から、『短期間で結果出しましたね~、これだけ減量すると血圧もそれなりに下がりますよ』と云われましたよ」というと、彼は真顔で、「やっぱりお腹へこませなくちゃいけないね」と納得でした。 次回ゴルフでお会いするのが楽しみです。
先週のウイークデイに、商店会の人達のコンペに久し振りに参加した。 そこで目についた人達が3人いた。ゴルフのうまいベテラン・・・SINさん、そしてお世辞にも“まだ上手い段階には程遠い”(失礼!)・・・UCHさん、あと唯一20代の育ちざかり(?)の美女・・・が一人。いずれ劣らぬお腹を自慢げにゆすりながら、「いや~去年までのズボン(スカート)がきつくてね~」とかなんとか言いあって、慰め合っている光景は、ユーモアもあって微笑ましくもある。 だが、あと何年かしたら・・・、メタボ一族(成人病)の一員になるかもしれない。余計な御世話だが、そろそろ“おいしいものを好きなだけ”という生活にサヨナラした方がと思うのだが・・・。 そんな皆さんに年寄りからアドバイス。長生きしたいなら、 <食べてもいい。その分体を動かせ! 又は、 体を動かさないなら食べるのを減らせ!> お互い健康でいつまでも楽しく遊びたいものです。 <10月は公私とも多忙!で・・・ing(進行中)> 9月頃から手帳を見ながら、<ウッ、10月は忙しくなるな~!>と一人納得していたが・・・、やっぱり色々あって忙しい毎日である。手帳を見ると、10月で、何にも予定のない日は4日間だけ、あとは何か予定が詰まっている感じ、である。(出張・神戸2日間、社内会議等3日間、講習・研修等7日間、会議・会食等4回・・etc.)
そんな中で、ゴルフは4日、としっかり遊んでいる。 昨日も御殿場で、雨中のコンペに参加した。行く前から“一日中雨”と云う予報があって、女房殿からは、「今日は中止じゃないの?」と嫌味も言われながら、「ゴルフは野球と違って雨で中止とは限らないのだ」とかなんとか云って出発するも、本心は、秦野中井あたりを通過する頃の土砂降りをみては、<この雨じゃいやだな~、中止にならないかな~>と思いながら、ともかくも御殿場へ向かう。
幸い、スタート時点では、やや小雨模様、時折止んだりして何とかハーフを終える。それでも上下の雨具を着てのプレーは面倒だ。ゴルフ場はしっとりと濡れているし、バンカーは水溜りがあるし、グリーンはだんだん水を含んでボールが転がる後に水しぶきが上がって、微妙にラインが乱れる、転がりも変わってくるし、・・・ほとんど良いことはない。手袋が濡れてくると、クラブを握るとグリップが滑りやすくなるし、フェアウエーに水が溜まるとヘッドの滑りが変わってくるし、ボールやヘッドに水が付着するとボールにスピンがかかりにくくなるし・・・、等々、色々雨の時の条件に対応しなければならない。そんな雨の条件に素人が全て対応することは無理である。と云う訳で、だいたい、雨のラウンドはスコアが悪くなる!
そんなコンデッションの中で、何とかコンペ成立であった。(それにしても、最後の2~3ホールは土砂降りの中でのラウンドでした)コンペだったから、仕方なくラウンドしたが、普段のゴルフでは年寄り達との付き合いが多く、まず、“雨で中止・キャンセル”もの。やれやれ~疲れましたデス。・・・・・・それでも(長老の私が)優勝だとさ。敬老の日?みたいでした。
<朝の通勤電車で・・・聞いた話> |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(12/31)
(11/09)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|